第236回サークル例会 2006年3月26日()


PinPoint物理シリーズ4「気柱共鳴」 ができました。詳しくはこちら
のらねこ先生の 科学でいこう! 好評発売中です。詳しい情報はこちら


  • 水中シャボン玉(大野)
  • 顕微鏡用LED光源(久保
  • ピンホールカメラキット(久保)
  • 蛍光観察用暗箱(久保)
  • マジック・ローズ・キューブ,桜風車(中村)
  • ゾウさんペーパー(松田)
  • バタバタフライ(松田)
  • ヘロンの噴水(宮田)
  • 釘琴(土肥)
  • 似顔絵年賀状(三宅)
  • ウランガラス(三宅)
  • カリミョウバン結晶,時計反応(米沢)
  • ラジブタ(土肥)
  • 理科総合Aで力学(石川)

    のマークがついたサムネイル画像をクリックすると,動画をご覧になれます。
    (Macの方はWindows Media Playerが必要です)



    水中シャボン玉

    このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます

    ココで紹介されている水中シャボン玉に挑戦してみました。
    普通のシャボン玉と逆で,石けん水の中に空気の膜でできた玉ができているのですね。



    顕微鏡用LED光源

    白色LEDを使って,顕微鏡用の光源を作ってみました。かなり明るいので,顕微鏡のほうで少し光を絞ると良いようです。



    ピンホールカメラキット

    ココで販売されているピンホールカメラのキットを作ってみました。
    ピンホールの大きさは1.6mm,普通の35mmのカラーフィルムを入れて2〜3秒の露光(晴天時)で適正露出になるそうです。
    なかなかのすぐれモノですな。



    蛍光観察用暗箱

    前回紹介された「光合成色素の発する蛍光」を観察しやすくする道具です。
    緑,青,赤のLEDの光を下から当てて観察します。緑の光では蛍光を発しませんが,青や赤の光だと赤色の蛍光が観察できます。
    一番右のは光合成色素を含まないサンプル。蛍光が見られません。



    マジック・ローズ・キューブ,桜風車

    このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます

    Valerie Vann氏の折り紙作品 Magic Rose Cube です。
    海外の折り紙作家ってすごいですね。

    右は,ふうっと吹いてやるとクルクル回る桜の風車です。かわいい♪



    ゾウさんペーパー

    ゾウのウンチから作ったメモ用紙(^^;) 和紙のような優しい手触りです。
    東山動物園で売ってました。



    バタバタフライ

    このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます

    針金とストローで作った蝶です。パタパタしてるとなんとなく癒されます。



    ヘロンの噴水

    このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます

    ペットボトルで作ったヘロンの噴水です。
    下に溜まった水をどうやって抜くのかが議論になりました。



    釘琴

    このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます

    廃棄になった生徒用机の天板に釘を打って楽器を作りました。綿棒の軸を使って演奏します。
    これはお見事♪



    似顔絵年賀状

    三宅さんは,毎年クラスの子ども達に出す年賀状に,全員の似顔絵を描いているんだそうです。
    写真は見ないで記憶だけに頼って描いているんだそうです。すごいですね。
    神戸新聞の投書欄でも紹介されたそうです。



    ウランガラス

    神戸三宮のお店で手に入れたウランガラスの工芸品です。
    ブラックライト(紫外線灯)を当てると怪しく輝きます。右の写真,一番下の段は普通のビー玉。
    ウランガラスについてはこのページが詳しいようです。



    カリミョウバン結晶,時計反応

    このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます

    米沢宝石店店主こと,米沢剛至さんが大阪から訪ねてきてくださいました。
    米沢さんが作るカリミョウバン結晶の美しさにはうっとりします。(これでも失敗作なんだそうですが・・・)
    つづいて「缶のポカリスウェットにはビタミンCが入っているが,ペットボトルのには入っていない」ことを示す実験と,
    身近な材料を使った時計反応の実験を紹介してくださいました。



    ラジブタ

    このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます

    アルミ片(丸めない方が良い)を使ったコヒーラと,圧電素子の火花放電によって発生する電波を利用したラジコンです。



    理科総合Aで力学

    物理教師の目から見ると,理科総合Aの力学分野はなんとも中途半端な内容となっています。
    本格的な力学をきちんと教える石川さんの実践報告を聞きました。





    「例会の記録」トップページへ戻る

    「岐阜物理サークルニュース集記事一覧」へ進む

    サークルニュース集記事データベースファイル(csv,桐ver9用)のダウンロード buturicd.lzh(215 KB) 【2005年7月16日更新】

    ホームページへ戻る