第276回サークル例会 2010年4月25日()




  • 見える数学(今井)
  • ポンポン蒸気船はパイプが命 (石川)
  • どっちが重い? (長野)
  • ミニストロボで立体ゾートロープ(村田
  • 「くるくるレインボー」のパチもん(久保

    のマークがついたサムネイル画像をクリックすると,動画をご覧になれます。
    (Macの方はWindows Media Playerが必要です)



    「見える数学」その1 「ストローで正弦曲線」,「ハニカムシートで回転体模型」

    このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます

    今井さんが,西三数学サークルの仲間とともに「見える数学〈1〉手作りの教具・教材」という本を出版されました。
    手作り教具で生徒を数学の世界へ誘うとっても面白い本に仕上がっています(・∀・)
    これはオススメ♪



    「見える数学」その2 「ゴムひもで一葉双曲面」

    このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます

    黒いゴムひもを
    張っただけなのに,
    フタを回してねじ
    ってやると美しい
    双曲面が現れます。
    これは不思議〜。



    「見える数学」その3 「立方体ブロックで数列の和」

    このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます

    数列の和を説明する立方体
    ブロックを使った教具です。
    ああ,なるほど〜!
    こうやって視覚化してもらえる
    とよく分かるわ(^^)



    ポンポン蒸気船はパイプが命

    このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます

    ポンポン蒸気船のエンジンは銅パイプで作りますが,中の水の動きが
    見たくて試験管とガラス管でエンジンを作ってみたもの。
    でも,残念ながらうまく動きません。熱伝導率の良い銅パイプでないと
    放熱がうまくいかないのです。作ってみて初めてポンポン蒸気船の本質
    が見えてきました。
    でもやっぱり中で何が起こっているのか目で見たいなあ(^^;)



    どっちが重い?

    このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます

    ボーリングのボールとハンマー投げの鉄球,
    どっちが重いと思いますか?
    少しだけボーリングのボールの方が重いの
    ですが,手で持ち比べてみると,鉄球の方
    が重く感じます。
    目をつぶってやってみたらどう感じるのだろう?



    ミニストロボで立体ゾートロープ

    このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます このサムネイルをクリックすると動画をご覧になれます

    前回の例会で石川さんからもらったタイマーIC(LM555)と電力増幅用
    トランジスタで,石川先生ご考案のミニストロボを作ってみました。
    高輝度白色LEDは16個並列にしたものを作ってみましたが,秋月電子
    で販売されている3W白色パワーLED(100ルーメン)が明るくてよさげ
    です。使い方としては,ウォーターストロボもいいけど,立体ゾートロープ
    も面白いですよ。



    「くるくるレインボー」のパチもん?

    梅本春枝さん発案のおもちゃ「くるくるレインボー」が
    「華美棒」という名前で売られてるのを発見しました。
    ちゃんと梅本さんの許可を取ってるんでしょうかね。
    無許可だったらケシカランことですよね〜。





    「例会の記録」トップページへ戻る

    「岐阜物理サークルニュース集記事一覧」へ進む

    サークルニュース集記事データベースファイル(csv,桐ver9用)のダウンロード buturicd.lzh(215 KB) 【2005年7月16日更新】

    ホームページへ戻る